コンテンツへ移動する

lifestyle brand

検索
カート
#4 お花見オープンいなり寿司

#4 お花見オープンいなり寿司

少しずつ暖かくなってきて、春めいてきましたね。
4月を迎えて桜もすっかり満開。

本日はお花見シーズンにおすすめ。
差し入れなどに作っても喜ばれる季節のオープンいなり寿司をご紹介します。

今日はmerciで大人気商品の"燻製醤油"を活用した、
おもてなしにもピッタリなレシピです。

彩り旬のお野菜を活用したレシピのご紹介なので、
具材が多い分工程や材料も多くなりますが、工程自体はとても簡単!

土台のおいなりさんは市販のものを使うレシピなので、
"酢飯"の配合さえ覚えれば、
季節に合わせてお好みの具材に変えたり、お惣菜をのせたり..
自分の作りたいおいなりさんを楽しめるようになります♪

 

代用も細かく記載しているので、
いつもより凝ったお料理も参考に...
ぜひお楽しみください。

 

◆材料(10個分) 

  • いなり揚げ...10枚
  • 温かいごはん...1合分(330g)
  • 大葉(千切り)...5枚
    ー酢飯調味料
    • 砂糖...大さじ1 ←きび砂糖がおすすめ
    • 酢...大さじ2
    • 塩...小さじ1/2

  • むき身あさり...60g
  • 新生姜...1かけ
    ー調味料A
    • 有塩バター...5g
    • 燻製醤油...大さじ1/2
  • 菜の花...1/3束(60g)
    ー調味料B
    • 白だし...小さじ1
    • 白いりごま...小さじ1
  • 卵...1個
    ー調味料C
    • 白だし...小さじ1
    • 油...大さじ1/2
  • 紅芯大根...30g
    ※おすすめ野菜ですが、
     ない場合は今の時期はかぶがおすすめ!

 

◆作り方

ー酢飯を作る。
1. ボウルに酢飯調味料を入れて、砂糖がよく溶けるまで混ぜる。
 温かいご飯、大葉(千切り)を加えて切るように混ぜ、冷ます。
 いなり揚げの上部2cmを内側に折り込み、酢飯を等分に詰める。

Point/ 黒米を1合に対して小さじ1ほど加えるのがおすすめ!

 

ー具材の材料を刻む。
2. 新生姜は千切りにする。菜の花は3cm幅に切る。
 紅芯大根は皮をむいて千切りにし、塩(分量外:少々)をして
 しんなりしたら水気を絞る。

Point/ 千切りは食材を少しずつずらしながら
   重ねて切ると早く切れます♪

 

3. 耐熱容器にむき身あさり、新生姜、調味料Aを入れて
 ふんわりとラップをし600Wのレンジで1分30秒ほど加熱し、
 混ぜる。


4. 沸騰した湯に塩(分量外:少々)を入れて、
 菜の花を入れてさっと茹で、冷水にさらして水気を切る。
 ボウルに菜の花、調味料Bを入れて混ぜる。
 


5. 耐熱容器に卵、調味料Cを入れてさっと混ぜ、
 ふんわりとラップをし、600Wのレンジで1分加熱し、
 一度混ぜる。再びふんわりとラップをし、30秒ずつ
 スクランブルエッグ状になるまで加熱する。

 

6. 1のおいなりさんにお好みの組み合わせで材料を詰める。

+Point

一見難しそうなおもてなしお料理も、
分解してみると工程は実はシンプル。

お料理は五感を楽しむことで、
味の記憶になります。

食材をうまく活かすことで、
彩りも豊かなお料理が作れるようになります♪


merciでも大人気の"燻製醤油"も、
具材の味付けで大活躍。
旨味やコクを存分にお楽しみください。

 ▶︎商品ページ

 

【profile】

荒谷未来(あらたにみく)

1993年生まれ、埼玉県出身。
「”食”を通じて笑顔の種まきを。」をモットーに、全国の産地を巡り畑から食卓までを繋ぐ、"旬感料理家"・プロフードコーディネーターとして各企業とタイアップやレシピ開発、シズル動画、メディア出演など多岐に渡り幅広く活動中。
個人の活動も含めて過去に制作したレシピは2000本以上あり、日々の暮らしに取り入れやすい、かつ新しいアイデアが盛り込まれた斬新なレシピを多く提案。

Instagram @nico_mikuaratani